基本データ | |
---|---|
URL | (財)久留米観光コンベンション国際交流協会 より 浅井の一本桜 |
住所 | 久留米市山本町耳納1511-1 ▼地図こちら(MapFanWeb) |
電話番号 | 問合せ先 : 久留米市観光振興課 0942-30-9137 |
時間 | 花の時期の夜間ライトアップ 19:00〜21:00 (雨天時は中止) |
訪問日 | 2008.4.15 |
散る桜 残る桜も 散る桜 (良寛)
前日かなり強い風が吹いたせいもあり、この日、残念ながら花は随分散ってしまっていた。名残の桜を惜しみつつ、の お花見になった。まぁ、ハラハラと舞い散る花吹雪と花筏(はないかだ)を愛でるのも、一興ということで。
堂々たる風格の浅井の一本桜は樹齢百年余。現地パネルによれば、故・吉谷孝一氏が、昭和天皇御大典記念に植樹されたものだそうだ。ここの魅力は、なんといっても溜め池の水面に映り込む「逆さ桜」。
逆さ桜の格別な眺めは、大勢のカメラマンをも魅了してやまない。ちょうど桜の対岸には観覧席が整備してあり、絶好の花見場所&撮影スポットになっている。私が16時半ごろ現地に到着したとき、すでに三脚を構えて待機しているカメラマンの姿もかなり見られた。ライトアップ開始時刻は19時。各人好みの場所を求めて、なんでも3時間ほど前から三脚が並ぶのだという。
写真をクリックすると拡大表示、矢印キーでスライドします。
浅井の一本桜(アプローチ道路) 浅井の一本桜(昼) 浅井の一本桜(夜桜)
温泉めぐりモノグサ写真日記@九州 福岡県 2008年04月一覧