基本データ | |
---|---|
URL | |
住所 | 鹿児島県姶良郡湧水町中津川1086-1 |
電話番号 | 0995-75-2266 |
営業時間 | 7:00〜21:00 |
定休日 | |
入浴料 | 200円(整骨院の診療時間外・休診日は入口ポストに投入) |
泉質 | アルカリ性単純温泉(低張性、アルカリ性、高温泉) |
温泉分析書等 | 源泉名:吉松川東19号泉 源泉所在地:姶良郡湧水町中津川1087-2 使用施設名:安楽整骨院(特殊公衆浴場) 泉温:源泉55.9℃、性状:ゆう出地 微褐色透明、無味、無臭 pH8.9、ラドン含有量:0.1未満(百億分の一キュリー単位) 成分総計:254.9mg/kg(温泉の分析年月日 H19.4.6) |
備考 | 備品類、無し |
訪問日 | 2009.1.10 |
安楽整骨院が持っている小さな温泉で、一般にも開放されている。浴舎は別棟になっている。
毎日通っているという近所のオバーチャンと同浴になった。そのオバーチャンに、この温泉は何年ぐらいの歴史があるのか尋ねてみたら、「さぁ、もう20年にはなりますかねぇ。」昔、この温泉を所有していた家は、自家泉として家族だけで利用していたそうだ。
安楽整骨院は、以前、吉松駅の近くで開業していたが、その後、温泉付き物件のこちらを買い取って移転、現在ある男女別の浴室を造ったとのこと。整骨院がここに移ってきたとき、先生はまだ独身だったけれども、結婚して、今では子どもが小学4年生だの5年生だの言っているから、早いもので、もう10年ぐらいは経っていることになりますね、ついこないだのような気がするのに、とのお話。
ご近所さんのクチコミの域を出ず、また、私の聞き取り違いもあるかもしれないので、どこまで確からしい話なのか保証は無いのだが、興味深く伺った内容なので、ここに書きとめておこうと思う。
写真をクリックすると拡大表示、矢印キーでスライドします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
入口の方を見る | 簡素な脱衣場 | 脱衣場の掲示板 | 鍼灸整骨院の温泉だけに 御年配の方が多いんだろうね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浴室入口から | 窓は広くとってあり、 浴室内は明るい |
浴槽 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お湯は、僅かに褐色を呈している | 湯口 | 洗い場の方を見る |
温泉めぐりモノグサ写真日記@九州 鹿児島県 2009年01月一覧