基本データ | |
---|---|
URL | ■長崎県東京事務所 > ながさきの教会 > 黒崎教会 ■長崎県「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」 より 黒崎教会 ■あっ!とながさき より 黒崎教会 ■ながさき巡礼 長崎の教会を訪ねて より 黒崎教会 |
住所 | 長崎県長崎市下黒崎町1356 |
電話番号 | 0959-25-0007 |
見学時間 | 6:00〜18:00 (ミサ等実施時は入場制限あり) |
定休日 | 無休 |
見学料 | 無料 |
備考 | 教会内も一般公開されているが、見学の際は十分に配慮すること |
訪問日 | 2009.2.6 |
長崎市の外海は隠れキリシタンの里として知られ、五島列島はじめ長崎県内外のカトリック信者の発祥の地。旧外海村の切支丹部落として、隣りの出津部落と共に知られる黒崎部落。その黒崎の地に建つカトリック黒崎教会は、遠藤周作の小説『沈黙』の舞台になったことでも有名だ。
ロマネスク様式のレンガ造り聖堂は、大正9年完成。丁寧に積み上げられたレンガが、信徒たちの信仰の深さを物語るようである。ステンドグラスの光が差し込む聖堂内は奥行きのある三廊式こうもり天井で、厳かで重厚な空間。心静かに祈りを捧げたい。なお黒崎教会の説明は長崎県東京事務所のホームページに詳しいので、興味のある方はそちらを見られたし。
私は黒崎教会のことを2005年に知り、それ以来、行きたいと望んでいた場所の一つ。4年を経てやっと訪問が実現、嬉しい。
写真をクリックすると拡大表示、矢印キーでスライドします。
温泉めぐりモノグサ写真日記@九州 長崎県 2009年02月一覧